目次
目的
- 普段話せない人との交流
- ゲームを通して、考えることを身につける
現場の様子


参加者の声
- よかった点
 ・大人数でも全員がきちんとゲームに参加できるところがとても魅力だと思った!楽しかったです
 ・チーム以外の人とも話しながらワイワイ出来たので、コミュニケーションが沢山取れてよかった。
 ・ルール説明が分かりやすかった。初めての人向けに簡単なルールになっていて、取っ付きにくさを感じなかった。
 ・初めてのイベントで、社内の皆さんと交流できてとても楽しかったです!
 ・チームを組んでやることでチームの方とも交流を深められて良かったです。
 ・チーム分けがうまい具合に分かれていたため、1.2月入社の方とたくさんお話ができ親睦が深められたと思います!
 ・戦略を考える上で、夢を追うタイプ・堅実なタイプと人それぞれ違って、皆さんの性格を覗き見れた気がしました笑
 ・最初説明を聞いた時、難しそう、、と思ったのですが、純粋にカルカソンヌ楽しめました!
 ・みんなでわいわいできて楽しかったです。
 ・次もまたやりたいけど人数が増えたら難しそうだなと思いました。なので会社の経費でもう一つ買って人数が増えても楽しめるようにしたいと思いました!
 ・新入社員の方や他案件のメンバーとたくさんコミュニケーションが取れた。
 ・ゲームでもメンバーの性格が出て面白かったです。
 ・イベントきっかけで出社される方もいるので、普段五反田に来ないメンバーも来てにぎやかな中でする作業も新鮮で良かったです
 ・ルールが分かりやすく、サクサクと進めることが出来て良かった
 ・他チームとも協力することで勝ちに繋がる場面もあるため、チーム外の人ともコミュニケーションが取れて良かった
- 改善点
 ・初めてだとルールをちゃんと理解するまでに時間がかかるので、ルール説明のあと5分とか短い時間でチュートリアル的にルールがわかっている人同士でゲームしているところを見れたらより入りやすかったかなと思います。(「このパターンはこういう選択肢があってこういう考え方でこの判断することが多いです~」みたいな解説入りで)
 ・一回のイベントで2回くらいゲームができると、いろんな楽しみ方ができそう。
 ・2回目、3回目やるごとに味の出るゲームだと思ったので次回等あればより盛り上がるかと思いました。
 ・地形パターンのテンプレ等あるとうれしいです。(これもありなんだ、これはダメなんだのサンプル)

 
				
